ブログランキング
最近は解析のアップがなかなかできなくてホントすいません。
やっとハードボイルドと南国育ちの解析を作ったよ。
いやぁ~、きちかった。
最近のART搭載機はややこしいね。
俺はほどんど打たないのに~(泣)
まずハードボイルドなんだけど…。
ゲーム性としてはボーナス+ART+チャンスゾーンみたいな感じ。
ARTは上乗せ形式でいろいろなところで抽選してるよ。
機械割はちょうど良い感じだね。
キン肉マンみたいにあんまり6が高すぎると全然6が入らなくなっちゃうしね。
ART抽選関係には、設定差はない。
基本的にはボーナス確率だけに設定差がある感じかな。
ほかにもあるんだけど現実的にはそれで判別は難しい。
そういう意味では判別しやすいのかもしれないけど、この確率だと結構きびしい。
よほどボーナスの確率が良くないと打てなさそう。
でもホールのデータをチェックすれば、ホールの設定状況がわかるから俺的にはうれしい。
力を入れてるかが一目瞭然だしね。
実はちょっと俺ハードボイルドが打ちたいんだよね。
まだ打ってないけど。
ARTの抽選形式とか結構俺好きな感じなんだよね。
抽選画面とか懐かしいし…。
超アツそう。
次は南国育ち。
ゲーム性としてはボーナス+ART。
例のバタフライランプが光ればART確定。
機械割は良い感じ。
ボーナス確率にはほとんど設定差はない。
ARTの突入率や継続率なんかに設定差が存在する。
そういう意味では外からではほとんど設定が読めない。
設定6だけARTの突入率が突出して高い。
逆に6以外は微妙な設定差。
うーん、きびしいなぁ。
実際6以外の設定看破するのはかなり難しいと思う。
6はそんなにいれないだろうし・・・。
ちょいきつい。
でもイベントなんかで設定6が投入されているんなら、狙いやすいかも。
キン肉マンとかよりは6を入れるだろうし。
バタフライランプは俺も1回は堪能したいんだけどねぇ。
どう考えても南国育ちは喰える気がしないんだよね。
データを取っても意味ないし。
たぶん完全に無視することになりそう。
俺の意見はこんな感じです。
あくまでも解析を見た感じの感想だけど。
んじゃ、解析見てね。
ハードボイルド解析
南国育ち解析
ナオのおすすめブログ(ペカり画像がたくさんあるぞ)
とろぬまのパチスロ奮闘記
読んだらポチっとしてね^^
ブログ村 スロットブログ
スポンサーサイト